瀬戸内国際芸術祭2025を舞台に、新たな取り組みを開始いたします。
当社はこの度、「瀬戸内国際芸術祭2025」を舞台とした新たな取り組みをスタートいたしました。
瀬戸内国際芸術祭は、瀬戸内の島々を舞台に、アートを通じた地域再生を目指す国際的な芸術祭です。
当社は初開催となる2010年より、協賛企業として本芸術祭に継続的に関わってまいりました。
私たちが大切にしているのは、
「リスクマネジメントは、何かを“やめさせる”ためではなく、何かを“やり続ける”ためにある」という考え方です。
今回の取り組みでは、その理念を体現するような「挑戦する人々」に焦点を当てた、
ストーリーコンテンツの連載を企画しています。
芸術作品の紹介にとどまらず、その背景にある想いや決断、地域の方々との対話など、
各地で生まれる挑戦のプロセスを丁寧に取材し、お伝えしてまいります。
舞台となるのは、直島や豊島をはじめとする瀬戸内の島々。
本プロジェクトを通じて、芸術祭の持つ可能性と、人・地域・企業の新たな関わり方を可視化していきます。

今後の展開にもぜひご注目ください。
▶詳細はPR TIMESのプレスリリースをご覧ください:
“挑戦”の先に、見えるもの――瀬戸内国際芸術祭2025を舞台に、日本総険が届ける「歩みを止めない人々の物語」|PR TIMES